|
オルグシステムズでは、回路図データの入力(一部設計を含む図面清書) / 回路図シンボル ライブラリの制作 / 運用・管理・保守のお手伝いをいたします。 |
アルティウム社
Altium Designer Summer 09 世界統一価格、応援キャンペーンを実施中!!!
Altium Designer Summer09 を導入の時から効率よく、最良の運用する為の、詳細なサポートを提供します。 |
|
■
Altium Designer
の販売 |
評価版(トライアル版)をダウンロードする
移動後日本国旗をクリックしてください |
|
アルティウム デザイナー サマー 09 |
パソコンCADの域を超えた 次世代EDAツールに進化 |
Altium Designer Summer 09
|
新規ご購入
(ドル 円レートの変動により販売価格が変更される場合がありますので、ご承知おきください。) |
■ フロントエンド
ライセンス (DXP/SCH/FPGA) |
新価格応援
キャンペーン実施中!!! |
Altium
Designer Custom Board Front-End Design |
USB JTAG Adapter無償添付 |
単品販売価格
99,750円(税込) |
見積依頼は
こちらのフォームから |
カラー印刷の DXP/SCH
W09ガイドブック(59ページ)を無償添付 |
|
|
■ 完全パッケージ
ライセンス (DXP/SCH/FPGA/PCB) |
新価格応援
キャンペーン実施中!!! |
Altium
Designer Custom Board Implementation |
USB JTAG Adapter無償添付 |
単品販売価格
399,000円(税込) |
見積依頼は
こちらのフォームから |
カラー印刷の DXP/SCH/PCB
W09ガイドブック(99ページ)を無償添付 |
|
|
■ |
FPGA開発環境
NanoBoard
NB2 |
ブロックダイア |
PCB画像 |
英語版 紹介ページ |
ドーターボードは、以下から 1 種類を選択
・ Spartan-3(DB30)
Xilinx Spartan-3 FPGA (XC3S1500-4FG676C)搭載
・ Cyclone
II (DB31)
Altera Cyclone II FPGA (EP2C35F672C8)搭載
・ Lattice ECP (DB32)
Lattice ECP FPGA (LFECP33E-3FN672C)搭載 |
【NanoBoard
NB2】は、リコンフィギュアラブルなハードウェアプラットフォームを、一体化し、完全エレクトロニクス設計と製品展開のための環境を提供します。
Altium
Designer Custom Board Front-End Design を別途ご用意ください。 |
販売価格
189,000円(税込) |
見積依頼は
こちらのフォームから |
|
■ |
FPGA開発 入門に最適
NanoBoard
3000 |
ブロックダイア |
PCB画像 |
英語版 紹介ページ |
・
NanoBoard 3000XN – Xilinx variant: A Xilinx
Spartan-3AN device (XC3S400AN-4FGG400C)
・ NanoBoard 3000AL – Altera variant: An
Altera Cyclone III device (EP3C10F256C8N)
・ NanoBoard 3000LC – Lattice variant: A
LatticeECP2 device (LFE2-12E-5FN256C) |
Altium Designer - Subscription
(Time-based licenses 1年間)
Custom Board Soft Design 無償添付 |
販売価格 40,950円(税込) |
【NanoBoard 3000】は開発時のデバッグ能力を高め、ターゲットへの
実装を容易にし、量産までの設計・開発期間の短縮を実現します。 |
見積依頼は
こちらのフォームから |
|
■ USB
JTAG Adaptor (DT01) |
英語版 紹介ページ |
・
Altium's USB JTAG Adapter allows you to fully experience the
benefits of LiveDesign. |
|
販売価格 13,650円(税込) |
・ Altium Designer
の新規購入時には、無償添付されます。
・ NanoBoard の接続は、USBで行われますので、必要ありません。 |
見積依頼は
こちらのフォームから |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■
回路図入力サービス・データ入力サービス |
50円/ピン〜 |
 |
Altium
Designer の新規導入時や乗り換え時、日々の運用・管理・保守のコスト削減
、時間短縮を積極的にサポートします。
従来のProtel製品の運用の維持も致します。
カスタムライブラリの制作と同時に回路図の作成も行いますので、設計時の時短に効果的です。
信頼性の高い作図が可能です。 |
|
回路図の清書(トレース) ・ 図面枠 ・ カスタムライブラリ |
見易い・理解し易い
回路図・接続図を描いていますか?
正しい
回路図 ・
正確なネットリストを出力していますか?
即、手配に使える 部品表(パーツリスト)を出力していますか?
適切な
プロジェクト管理 ・
明解な
図面管理をしていますか?
古いプロテル
Protel、P-CAD |
を充分に活用していますか? |
新しいアルティウム
Altium Designer |
是非、お気軽にお問合せください。
価格はリーズナブルです。 |
|
|
|
■
Altium
Designer
最新バージョンへの通常アップグレード |
プロテル
Protel , P-CAD , Altiumなどの
古〜いレガシーバージョンからも
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最新 Altium Designer Summer 09 |
 |
イメージ画像につき、製品パッケージとは異なる場合があります |
|
USB JTAG Adapter は、別売りになります。
販売価格 13,650円(税込)
単品販売の場合送料が必要となります。 |
|
旧Protel社 /
Altium社が、過去に発売・販売した全てのバージョンが対象に為ります。
但し、正規ライセンスの登録が確認できるものだけが、アップグレード可能と為ります。
眠っているプロテルの活用。先ずは、ライセンスの確認をしましょう!
新規購入に比べ、34%(PCB)〜41%(SCH)もお得に為ります。 |
|
●
PCB設計機能を含まない基本バージョン |
見積依頼はこちらのフォームから |
Custom Board Front-End Design
へのアップグレード |
|
販売価格
58,800円(税込) |
高信頼
東芝製 USBメモリ 2GB を
もれなく 1本 プレゼント |
|
● PCB設計機能を含む完全パッケージ |
見積依頼はこちらのフォームから |
Custom Board Implementation
へのアップグレード |
|
販売価格
262,500円(税込) |
バッファロー製
USB HDD-250GB を
もれなく 1個 プレゼント |
|
オリジナル もれなく
キャンペーン実施中!!! |
|
|
|
■
Altium
Designer
の保守契約 |
年間メンテナンス契約
アップグレード保証のみ |
契約時にメディアの供給はありません |
■ |
基本セット
1年間のアップグレード保証 |
|
スタンドアロン版 /
フローティング版 |
|
販売価格
37,800円(税込) |
|
|
|
■ |
拡張セット
1年間のアップグレード保証 |
|
スタンドアロン版
/
フローティング版 |
|
販売価格
152,250円(税込) |
|
バッファロー製
USB HDD-250GB を
もれなく 1個 プレゼント |
|
|
弊社経由
のご契約には、以下のようなオリジナル特典をお付けしています。
FAQや質問は、Altium サポートセンターをご利用ください。
契約の形態を充分にご理解の上、是非ご検討下さい。 |
保守期間が終了後の再契約は、別途手数料が発生します。
保守契約が途切れている間に、リリースがあるとその時点以降は、アップグレード扱いに為ります。 |
保守契約のお申込みはこちらのフォーム
でお受けいたします |
|
|
|
■
プリント基板の設計・製造サービス (株)シーマ電子 |

|
 |
同時並行設計! マルチCAD/CAMシステム
|
|
どの段階からでもプリント基板の設計・製作を致します。
ネット支給、手書き回路図、アートワーク図、生基板及び、実装済み基板の解析。 |
片面基板、両面基板、多層基板、フレキ基板もご相談下さい
ガーバーデータ渡し、生基板渡し、部品実装済渡し、
いずれも試作段階から量産までお受け致します。回路図入力、部品表作成もします |
主力設計ツール:
Stella Station (ステラ
ステーション)
ご要望により,以下CADでも設計可能です
PADS Perform / Power PCB / PADS2005 |
是非、お気軽にお問合せください。
価格はリーズナブルです。 |
PCB Service
 |
|
|
|
アルティウム(プロテル)のスケマテックエディタ Altuium
Designer は、
電子回路図やプリント基板の設計だけでなく、筐体内接続図・ケーブル接続図・ハーネス図等や部品表の作成を比較的簡単に行うことができます。
パターン設計・基板設計を外部に依頼する場合でも、回路図・部品表とネットは作成しなければなりません。
また、組立て配線用のケーブル接続図・ハーネス図や実装図・改修図も必要になります。 |
図面を出図する場合は、図面枠(テンプレート)が必要になるので、トレーニングを兼ねて導入時に作成するのがお勧めです。
まずは、サンプル回路図・参考回路図に手を入れることから始め、ライブラリ制作・回路図(Schematic)へと進めていくのが、操作の熟知に役に立つと思われます。 |
簡単な電子工作・治具や試作をはじめ、試験装置・制御装置や複雑な生産設備・ロボットなども
1枚の回路図や接続図・実装図・ハーネス図から製作されています。
また、これらの図面は1個の部品(ライブラリ コンポーネント)を使って描かれています。ライブラリの属性設定は非常に重要な意味を持っています。
既存の、OrCAD系のCAD(キャド)や従来のPCAD・Tango・Protel・PADSのデジタルデータを読み込む事が出来るので、過去の資産を無駄にすることは有りません。
PCB・PWBの実装後のPCA・PWAのイメージを3D画像でシミュレーションすることも可能です。 |
時間が幾ら在っても足りないエンジニアの皆様の時間の節約に、
オルグシステムズの電子回路/電気回路の図面清書(回路図入力)サービス・カスタム回路シンボル作成サービスや
“LiveComponents(TechLIB-SCH/TechLIB-PCB)”、データベースライブラリをお役立て下さい。 |
|
|
Copyright © 1996-2009 ORG
Systems Ltd.
|
Last update:
2012/06/25
|
|
|