あなたのブラウザはJavaScriptが利用できません。

プロテル(Protel)・アルティウム(Altium Designer) 電子回路図シンボルライブラリ ダウンロードサイト

TechLIB-SCHDXP
オルグシステムズ

>>> Old English Page

ユーザー登録のご案内

期間 16,200円(税込)/6ヶ月

 
LiveComponents

ライブコンポーネント
Web Library
 

 

 

メーカー別 SCHシンボル

PCB ライブラリ
PCB テンプレート

 データベース ライブラリ(SCH)

部品メーカー別で分類された回路図シンボル群シリーズ別のファイルによりコンパクト化されています 。
個別型名を部品名に使っている為、抽出が容易です。

プリント基板設計会社が提供する、現役で使われているフットプリントの紹介。

すぐに設計が開始できるプリント基板設計用 PCBテンプレートの紹介と解説。

Microsoft Excel のマルチシートファイルをデータベースに使用し、最新の情報反映も用意で保守性も良く、共有ライブラリとして管理が容易に行えます。

詳細表示

2014/08/25 更新

詳細表示

2015/01/10 更新

詳細表示

2014/08/25 更新

       
カテゴリ別 SCHシンボル Altium Designer 設定他 データシート検索サイト

抵抗やコンデンサ、レギュレータなど、カテゴリー別にライブラリをピックアップして、整理してあります。
また、シリーズ化前の単独、個別ライブラリを掲載。

Altium Designer の日本語化、プリファレンスの設定やプリミッティブズの設定、スペシャルストリングの設定、シートテンプレート(図面枠)の設定やサンプルの紹介、部品表テンプレートサンプルの紹介など....

終了品のデータシート等を検索できますが、サイトによっては余計な広告が表示されますので、
惑わされずに目的のデータを入手してください。
現行品の場合は、Altium Designer サプライヤー検索を利用した方が効率的です。

詳細表示

2015/01/10 更新

詳細表示

2014/08/25 更新

詳細表示

2015/01/05 更新

         

IntLib インテグレートライブラリ
LibPkg ライブラリ・パッケージ

Altium Designer
サプライヤーリンク

ブログ
Altium Designer 備忘録
 (外部サイト)

パッケージ化されたライブラリー(SCH/PCB)

Altium Designer が提供するサプライヤー検索機能に設定されている 部品商社サプライヤーの簡単な紹介とリンク。

TechLIB-SCH 備忘録
アルティウム社 Altium Designer専用
回路図シンボルライブラリのあれこれ、備忘録

詳細表示

2014/08/25 更新

詳細表示

2015/01/05 更新

詳細表示

2014/08/25 更新

Copyright © 2007-2015 TechWeb.co.jp All Rights Reserved.

免責事項

2017/07/07 更新

 

  Altium アルティウム( Protel プロテル )のスケマテックエディタ Altuium Designer アルティウム デザイナ は、パソコン CAD / EDAの領域を超えています。
ローコストで、個人ユーザーから、ベンチャー企業、中小企業、そして大企業まで、しれぞれの運用形態に対し、単一のバージョンで対応可能です。
電子回路図プリント基板設計だけでなく、筐体内接続図ケーブル接続図ハーネス図等や部品表の作成を比較的簡単に行うことができます。パターン設計基板設計を外部に依頼する場合でも、回路図部品表ネット リストは作成しなければなりません。また、組立て配線用ケーブル接続図ハーネス図実装図改修図も必要になります。
これらの図面を作成、運用管理が容易に実現できます。

 図面を出図する場合は、図面枠(テンプレート)が必要になるので、トレーニングを兼ねて導入時に作成するのがお勧めです。まずは、サンプル回路図参考回路図に手を入れることから始め、ライブラリ制作回路図(Schematic)へと進めていくのが、操作の熟知に役に立つと思われます。

 簡単な電子工作治具試作をはじめ、試験装置制御装置や複雑な生産設備ロボットなども 1枚の回路図接続図から製作されています。また、これらの図面は1個の部品(ライブラリ コンポーネント)を使って描かれています。
既存の、OrCAD系のCAD(キャド)や従来のPCAD・TangoProtel・PADSのデジタルデータを読み込む事が出来るので、過去の資産を無駄にすることは有りません。PCBPWBの実装後のPCAPWAのイメージを3D画像でシミュレーションすることも可能です。

 時間が幾ら在っても足りないエンジニアの皆様の時間の節約に、
オルグシステムズの電子回路図面清書サービス回路シンボル作成サービスや“LiveComponents(TechLIB-SCH/TechLIB-PCB)”をお役立て下さい。

有限会社 オルグシステムズ プロテル販売 サポートグループ