あなたのブラウザはJavaScriptが利用できません。

プロテル(Protel) から アルティウム(Altium) 歴代の製品 - オルグシステムズ

オルグシステムズ
ORG Systems Ltd.

Altium Designer/TechLIB-SCHの販売と関連サービス 会社概要  価格表 お問い合わせ リンク
TechLIB-SCH
シンボル ライブラリ
LiveComponents
ライブコンポーネンツ
Service
入力サービス
Altium Designer
アルティウム デザイナー
NanoBoard
FPGA開発環境
Assurance
保守契約
UpGrade
アップグレード
 
プロテル・アルティウムのレガシーバージョンから最新バージョン迄の一覧
製品の名前 販売時期 / OS 備考

参考資料: 歴代の Protel / アルティウム製品と Altium Designer

Autotrax   DOSPack

1995年頃まで、販売

Autotraxは、DOS版の最終バージョン。現在もフリーソフトとして存在している
Advanced Schematic/PCB 1.x

1991年 - 1993年
Windows 3.1発売
Windows NT3.1発売

Windows対応バージョンの初代
Advanced Schematic/PCB 2.x

1993年 - 1995年
Windows 95発売

TechLIB-SCH の制作をスタート
Advanced Schematic/PCB 3.x

1995年 - 1998年
Windows 98発売
Windows NT4.0発売

TechLIB-SCH の販売をスタート
Protel 98

1998年 - 1999年
Windows 98se発売

サーバー・クライアント構造を導入したバージョン
少なくなったとは言え、現役で活躍している。
ユーザーが簡単にマクロを組む事ができる様になり、本格的なSDKが添付されていた

Protel 99 1999年 あっ!と言う間にバージョンアップされた
Protel 99 SE

2000年 - 2005年
Windows Me発売
Windows 2000発売
Windows XP発売
Windows 2003発売

今でも根強く、現役で活躍している。
歴代バージョンの中でもっとも多くの出荷数を記録している

Protel DXP

2003年 - 2004年

DXPプラットフォームの礎となったバージョン。使い勝手は良くない

Protel 2004
CircuitStudio 2004

2004年 - 2005年

DXPプラットフォームの本格的なバージョン
TechLIB-SCHDXP の制作・販売をスタート

Altium 2004 2005年 - 2006年 製品名として使われた記憶は無い
Altium Designer 6

2006年 -2008年
Windows VISTA発売

ProtelからALtiumへブランド名が 移行された。知名度が一気に低下してしまう
DXPプラットフォームの完成系のバージョン
LiveComponents の制作・販売をスタート

Altium Designer Summer 08

2008年

ユーティリティが充実し、使い勝手の良いバージョンに仕上がっている
電子部品ベンダーのデータベースをリアルタイムで利用できるリンク機能を搭載

Altium Designer Winter 09

2009年
Windows 7発売

販売価格を大幅に変更し、低価格化。FPGA開発環境が本格化

Altium Designer Summer 09
 最終
Build 9.4.0.20159

2009年

NanoBoard3000発売
スマートグリッド機能を搭載し、ExcelからSCHライブラリを簡単に作成できる様になる
オンデマンドライセンスを追加し、ポータビリティを推進

Altium Designer Release 10
  最終 Update23 Build 10.????.?????

2011年 3月
Windows 8β配布

プロジェクト管理機能・ドキュメント管理機能が強化され、高速化がはかられた
ライセンスの管理サーバーが変更され、AltiumLiveへの登録が必要になった
Altium Liveでは、旧バージョンのSummer 09のインストール・運用もサポートされている
1年間で、19回ものアップデートを実施し、一気に安定化を図り、周辺機能も充実した

Altium Designer Release 12
  最終 Update24 Build 10.1377.27009

2012年 5月
日本国内出荷開始
Windows 8発売

Release10の最終版を名称変更した(AD10 UpDate20)
実質的に、DVDメディアでの配布を終了し、オンラインでのダウンロードに移行

Altium Liveでは、旧バージョンのインストール・運用もサポートされている
すべてのライセンスやユーザーの管理をAltium Dashboardで行なえるようになった。
スニペット ライブラリ制作・販売をスタート

Altium Designer 2013
  最終 Ver.13.3.4 Build 10.1881.28608

2013年 2月
日本国内出荷開始

Release12の最終版を名称変更した(13.0.12 Biuld 27391)
起動時のロゴ変更。DVDメディアでの配布なし

Altium Designer 14
 
最終 Ver.14.1.5 Build 30772

2013年 10月
日本国内出荷開始
Windows 8.1発売

プラットホームが更新され、DXPからDXP2に為った。
イーグルキャド(EagleCad)のインポーターが追加された。
起動時のロゴ変更。DVDメディアでの配布なし
サポートセンターでの認証が終了され、AltiumLiveに統一された。

Altium Designer 15
 
最終 Ver.15.1.15 Build 50867

2014年 11月
日本国内出荷開始
Windows 10発売

起動時のロゴ変更。DVDメディアでの配布なし。
評価用・オフラインインストール用のUSBメモリー版が存在する

Altium Designer 16
  現行
Ver.16.0.5 Build 50867

2015年 11月11日
日本国内出荷開始

起動時のロゴ変更。DVDメディアでの配布なし。
評価用・オフラインインストール用のUSBメモリー版が存在する

     
 

Copyright © 1996-2015 ORG Systems Ltd.

Last update: 2015/11/12